カテゴリ

2025年3月19日水曜日

いいたいこと

 まあ・・・3月に入ってからいいたい事っていうのは、けっこう増えたような気がします。震災があってからですが・・・。

ここでもお気持ちを表明していますが、もっと踏み込んだことをいってしまえば、東京が揺れたり、被災地として関わってきた時だけ防災とか同情とかいう概念を全国規模で振りかざすようなあの風潮に、ちょっとした抵抗を覚えています・・・正直・・・。関東大震災100年とか東日本大震災10年とかいう言葉から生ずる、(かなり失礼な表現で恐縮ながら)セレモニーめいた空気に、このブログの記事と50パーセントくらいは同じ考えを持っていました。なぜ50パーセントかというと、私も東京という場所には非常にお世話になっており、そこまで頭ごなしには否定できない・・・そういう部分があるからです。

ああ、それと福島の原発事故に合わせてチェルノブイリ原発事故を題材にした児童書が緊急復刊されたことがありましたが、それを悪夢というのなら、死亡者の出た東海村で起きた臨界事故は「悪夢」ではなかったのか?その教訓をみんなが忘れていたのに?と思わず皮肉な気持ちになりました。

私としては、こうしたことから雨後の筍のように飛び出す義務感や使命感ではなく、被災地が東京だろうが北海道だろうが、九州だろうが防災やメディアリテラシーについてはなるべく平等に考えるべきだ・・・そう思うのです・・・。