今日はちょっと汚い話になりますので、それが嫌という人はすぐ戻るボタンを押すか、ブラウザを閉じてください・・・。
日本の地下鉄に限定した話でいうと、銀座線を始めとして、大阪メトロや名古屋市営地下鉄など(における一部の路線)でサードレール集電を行っていますが 、『きらきらひかる』という漫画では、地下鉄のホームで立小便をしていた男性が、尿の流れがサードレールにかかり、そこから電流が伝わって感電死するというエピソードがありました。
ですが、今ではほとんどの路線でホームドアが設置され、ゲロはともかく酔っぱらって立小便をする人もあんまり見ないな・・・という感じです・・・。
まぁ・・・(クレヨンしんちゃんじゃありませんが)火は怖いのと同じく、電気も怖い所があるということで・・・。