カテゴリ

2025年4月12日土曜日

◎「YS Invitsation」にお邪魔いたしました

 ここで東京の展覧会について書きたいと書いていましたが、いよいよ書いてみることにします。

この間、展覧会「YS Invitsation」(企画:式田 譲氏 会場:アートコンプレックスセンター様)にお邪魔いたしました。アートコンプレックスセンター様には長年お世話になってきた関係で、DMを見てからすぐに行く!と決めていたので・・・。

それで、下に会場の様子をアップいたします。





このように、歴代の作家さんや、アートコンプレックスセンターに所属されている作家さんの作品が展示・販売されており、その中に久住 昌之氏の作品があった時には「おぉ!」となりました。私も『孤独のグルメ』とか『花のズボラ飯』とかを読んでいたので・・・。それと、大槻 香菜氏とベロニカ 都登氏の少女画も結構印象に残りました。あれだけ自由に描けるのは、それに値する域(つまり努力と年月)に達したからであり、私はまだまだ「カタ」にはまっておくべきだということを痛感させられる可愛さと美しさがありました・・・。

そこで・・・かなりセンシティブな話になりますが、今回は式田氏が名誉館長に就任されたので、その企画・・・となるはずだったのですが、「YS Invitsation」では式田氏が亡くなられた(突然そのお知らせをきいたのでビックリしました)のでその追悼・・・という意味合いが追加された・・・ような感じになっていました。

そんな関係から、式田氏へのメッセージカードが会場に用意されていたので、私も拙いながら、コメントをお送りさせて頂きました。まあ・・・画力も実力も大したことはなかったし、ただ長く出展させて頂いた・・・まだまだそんな領域で恐縮ながら・・・。

こういう所から、この文章も結構気を使って書きました。だからこそ、亡くなられた人及び、その遺族を傷つけてしまったらどうしようか・・・という不安があります。

ですが、アートコンプレックスセンター様にお世話になってきた身としては、これからもお世話になる身に値するよう、より良い作品作りを心掛けなければいけない・・・と強く思うのでした・・・。すみません、まとまらん文章で・・・。