ついに・・・念願のチタニウムホワイトを買いました・・・!
これである程度は背景のアレコレを描けました。次は波頭だね・・・。
まぁ・・・過去に画材屋で唖然とする事をやられまして・・・それはいうまあ・・・。
ただ・・・例えるなら本屋に行って、絵本というジャンルがわからないような対応をされる時の破壊力に似たものだったのですよ・・・それが・・・。絵本だっていうのに新書のコーナーに案内されるというか・・・。
不平はここまでにして、ちょっとコンビニに行ってきます。のり付け遊びが待っているので・・・。
画家、藤高昇太の公開日記(ブログ)です。主に出展のお知らせや、近況などを書いていきたいと思います。なお、整理のために一部の記事が削除される事がありますので、ご了承ください。 ◎本ブログの文章の一部引用および画像の無断転載を許可いたしますが、以下の注意を守ったうえで、自己責任でお使いください。1.営利目的・非営利目的(何らかの収入を伴わない)に関わらず、出典の明記は大体わかる形でもかまいません。そちらのご都合に任せます。 2.政治的・社会的な信条にかかわらず、いかなる表現も許可いたしますが、最低限のTPOとモラルを守ったうえでご使用お願いいたします。なお、タイトルに◎がついた作品は、版権ネタですので無断転載をご遠慮ください。
ついに・・・念願のチタニウムホワイトを買いました・・・!
これである程度は背景のアレコレを描けました。次は波頭だね・・・。
まぁ・・・過去に画材屋で唖然とする事をやられまして・・・それはいうまあ・・・。
ただ・・・例えるなら本屋に行って、絵本というジャンルがわからないような対応をされる時の破壊力に似たものだったのですよ・・・それが・・・。絵本だっていうのに新書のコーナーに案内されるというか・・・。
不平はここまでにして、ちょっとコンビニに行ってきます。のり付け遊びが待っているので・・・。
今、2作目に取り掛かっています。チタニウムホワイトの一番大きい奴が・・・品切れだそうで・・・まあいいです、根性で買いに行きましょう・・・!
そういえば、今日は久しぶりに広島風お好み焼きを食べました。やっぱり胃が重くなるけど美味しいですね・・・。ちょっとこども図書館に資料集めに行っていたので・・・でも・・・一番肝心なものを借り忘れていた事に気づきました(汗)もう閉館だし、明日は祝日の振り替えで図書館は休みなのでしょうがないです・・・。
川名 壮志氏の『謝るなら、いつでもおいで』を読んでいて、やっぱり「うざったてー」で始まる自分のクラスへの罵倒は、いつ見ても・・・と感じています。
人を殺すまでに発展しなくとも、あれだけのキツさは今のネットに散乱するものだな・・・と・・・。明日くらいから現地レポを始めます。京都のやつです。
今日は下塗りを済ませました。これからいろいろ描いていきます。
行きつけの画材屋さんに、F12号キャンバスが無かったので根性で東急ハンズまで行って買いました。やっぱり稲荷町からショートカットする路線にしたのは良かったと思います。
で・・・ヒジャブなんですけど・・・前髪は出すのは正解なんでしょうか・・・?それともリアルに即して隠した方がいいのか・・・。きたしま先生の『インプレゾンビの初恋』という漫画では、みんなヒジャブから前髪を出しとったしな・・・それに倣った所はあるし・・・でもシリアスな話だから、どれほど・・・とも思うわけですが・・・。
まぁ、ちょっと調べてみます。これから・・・。